| 書籍のご案内 | 
 
    「クリティカルパス実践セミナーテキスト」 
     編集/医療マネジメント学会 B5判/120頁                   定価1,680円(本体1,600円)/送料515円
  
 効率的なチーム医療を推進し、患者満足度を向上させるクリティカルパス。そのクリティカルパスを広めるため、「医療マネジメント学会」が「クリティカルパス実践セミナー」を全国で開催中です。本書は、同セミナー講師の方にご執筆いただき、受講希望者がわかりやすく読める内容に仕上げました。Microsoft Excelテンプレート(弊社発行「クリティカルパス最近の進歩2003」に添付)を使用した作成法と合わせて、受講希望者の方は必読のテキストです。
  
 | 
目  次
第1章	クリティカルパスとは 
第2章	クリティカルパスの現状と展望 
第3章	クリティカルパスに期待されるもの 
第4章	クリティカルパスと医療の最適化 
第5章	DPC対応型クリティカルパスについて 
第6章	クリティカルパスと医療記録(看護)の関連性 
第7章	クリティカルパスと記録の実際 
第8章	クリティカルパス作成・活用のポイント 
第9章	クリティカルパス活用の実際:1 
    患者のセルフマネジメントのために 
    クリティカルパス活用の実際:2 
    インフォームドコンセントの充実とチーム医療の推進 
    クリティカルパス活用の実際:3 
    病院システムとしてのクリティカルパスの活用 
    クリティカルパス活用の実際:4 
    委員会活動の実際とオールインワンパス適応の拡大 
第10章 標準クリティカルパス作成ソフト 
    (MicrosoftExcelテンプレート)を用いた 
     クリティカルパス作成の実践 
 | 
執筆者一覧
編集責任者 
宮崎久義 医療マネジメント学会理事長 
          国立熊本病院 院長 
 
執筆者 
磯部 宏 国立札幌病院 
       ・北海道地方がんセンター呼吸器科医長 
垣田清人 京都第一赤十字病院 脳神経外科部長 
勝尾信一 福井総合病院 整形外科部長 
木村圭志 国立療養所壱岐病院 院長 
坂本すが NTT東日本関東病院 看護部長 
野村一俊 国立熊本病院 研修部長 
藤本俊一郎 香川労災病院 脳神経外科部長 
佛淵孝夫 佐賀医科大学整形外科 教授 
松島照彦 筑波記念病院(内科) 副院長 
真鍋健一 前 国立熊本病院 薬剤科副科長 
武藤正樹 国立長野病院 副院長 
村上梅香 国立熊本病院 看護師長 
山内豊明 名古屋大学医学部保健学科 教授    
        (五十音順) 
 | 
問い合せ・申込先: 株式会社じほうhttp://www.jiho.co.jp 
           〒101-8421東京都千代田区一ツ橋2-6-3一ツ橋ビル 
           TEL 03-3265-7751  FAX 03-3265-7769  
           〒541-0047大阪市中央区淡路町3-1-9淡路町ダイビル 
           TEL 06-6231-7061  FAX 06-6227-5404 
  |