学術総会  地方会報告  セミナー案内  地方会案内  入会案内 
2004年5月1日          医療マネジメント学会News Letter            第17号(2)
プログラム(予定)

平成16年6月18日(金) 午前
サンポートホール高松
◆開会式  開会挨拶
1)第6回医療マネジメント学会学術総会会長
  香川労災病院院長     原田 英雄
2)香川県知事         真鍋 武紀
3)労働者健康福祉機構理事長  伊藤 庄平
◆特別講演T 「医療提供体制―今後の展望―」
厚生労働省医政局長      岩尾總一郎
◆基調講演
「医療マネジメント学会からの情報発信」
医療マネジメント学会理事長  宮崎 久義
◆会長講演 「医療の質の改善を求めて」
第6回医療マネジメント学会学術総会会長
香川労災病院院長       原田 英雄
香川県県民ホール
◆教育講演T 医療連携
1) 「21世紀の医療連携
       −地域パスをめざして−」
 国立病院機構長野病院副院長 武藤 正樹
2) 「連携パスの現状と可能性」
 国立病院機構熊本医療センター
        統括診療部長 野村 一俊


平成16年6月18日(金) 午後
サンポートホール高松
◆招待講演
T「環境変動に対応するトヨタ式経営と改善力」
カルマン株式会社社長  若松 義人
U「医療に望まれているもの」
元国立公衆衛生院院長  古市 圭治
◆特別講演U
「市民が求める医療・病院情報」
朝日新聞編集委員  田辺 功
◆市民公開講座
「医者選びと医者のかかり方」
岡山大学名誉教授 高知女子大学学長
        青山 英康
◆ランチョンセミナー
1)「急性期医療における医療材料に関する
        臨床経済分析」
慶応義塾大学医学部 医療政策・管理学講師
        池田 俊也
 県西部浜松医療センター衛生管理室室長補佐
        松井 泰子
2)「地域完結型の脳卒中診療体制
   −クリティカルパスと病診連携−」
熊本市立熊本市民病院 神経内科部長
橋本洋一郎
3)「医療機関におけるバランストスコアカードの導入に向けて」
聖路加国際病院人事課   渡辺 明良

香川県県民ホール
◆シンポジウムT
 「医療の安全と質の管理」
司 会 武蔵野赤十字病院 院長 三宅 祥三
NTT東日本関東病院 看護部長 坂本 すが
1)「ITを用いた医療の質評価とマネジメント」
大阪大学医学部附属病院
中央クオリティマネジメント部 助教授
中島 和江
2)「看護における安全管理と質改善への取り組み」
京都大学医学部附属病院 看護部長
嶋森 好子
3)「一般病院での取り組み」
武蔵野赤十字病院 患者医療安全推進部会長
(呼吸器外科部長)矢野 真
4)「国での取り組み」
厚生労働省医政局総務課
医療安全推進室長 岩崎 康孝
◆ランチョンセミナー
4)「DPC開始1年を振り返って」
東京女子医科大学 医療・病院管理学助教授
        上塚 芳郎
5)「北大病院の感染管理機構と活動
      −ICT発足後3年間のまとめ−」
北海道大学大学院 院内感染対策室副室長
        南須原 康行
北海道大学医学部附属病院 感染管理副室長
        奥 直子

平成16年6月19日(土) 午前
サンポートホール高松
◆教育講演U クリティカルパス 最近の進歩2004
 教育講演シリーズ T
司会 国立病院機構長野病院副院長 武藤 正樹
徳島大学付属病院看護部長 大岡 裕子
1)「クリティカルパスの公開事業
   クリティカルパスライブラリーについて」
筑波記念病院副院長 松島 照彦
2)「オーダリングシステムにおける
   クリティカルパスと記録」
香川労災病院 脳神経外科部長 藤本俊一郎
3)「電子化クリティカルパスと記録」
NTT東日本関東病院看護部長 坂本 すが
4)「DPCとクリティカルパス」
慶応義塾大学医学部医療政策・管理学講師
池田 俊也
 教育講演シリーズ U
司会 社会福祉法人函館厚生院函館五稜郭病院
     外科科長 岡田 晋吾
東北大学        齋田トキ子
5)「伝票によるクリティカルパスと各部門との連動」
京都第一赤十字病院脳神経外科部長 垣田 清人
6)「オールインワンパスの実際
        ―紙カルテ版とEMR版―」
黒部市民病院リハビリテーション科・関節スポーツ外科医長
今田 光一
7)「バリアンス分析の実際 退院時バリアンス方式」
国立病院機構熊本医療センター
         統括診療部長 野村 一俊
8) 「バリアンス分析の実際 オールバリアンス方式」
福井総合病院 副院長 勝尾 信一