日本医療マネジメント学会では、地域の医療及び福祉の円滑な連携の推進に寄与し、質的な向上を図ることによって、限られた医療及び福祉機能の効率化を図り、国民の医療及び福祉に資することを目的として、2010年度より医療福祉連携講習会を毎年度開催してきました。 さらにこの講習会受講生に対して医療福祉連携士の認定試験を行い、合格者に医療福祉分野の連携・調整のエキスパートとして、認定資格を授与しています。本セミナーでは、医療福祉連携士の活動の実際と課題について講演会を実施します。 | |||||||||||||||||||||||
○日 時 | 2014年11月12日(水) 10:30〜12:30 (受付開始、10:15〜) | ||||||||||||||||||||||
○場 所 | 東京国際展示場東6ホール (HOSPEX2014会場内 セミナー会場10) ゆりかもめ 「国際展示場正門」駅下車 徒歩約3分 りんかい線 「国際展示場」駅下車 徒歩約7分 | ||||||||||||||||||||||
○プログラム | |||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||
○参加費 | 無料 | ||||||||||||||||||||||
○参加申込 | 下記、URLから事前申込 http://www.jma.or.jp/HOSPEX/ja/seminar/seminar13.html | ||||||||||||||||||||||
○定員 | 100名 | ||||||||||||||||||||||
○医療福祉連携士生涯学習の単位 | |||||||||||||||||||||||
医療福祉連携士の参加者には生涯学習2単位を付与します。 |