日本医療マネジメント学会
−第16回九州・山口連合大会−
会長 国立病院機構別府医療センター院長 酒井浩徳

●テーマ:今問われる医療マネジメント
 〜急性期から在宅介護まで:パラダイムの転換〜
●日 時:2017年12月1日(金)〜2日(土)
●会 場:別府国際コンベンションセンター B-Con Plaza
(大分県別府市山の手町12-1)
●プログラム:
基調講演:
   「日本医療マネジメント学会の活動とこれからの展望」
演者:宮ア久義(日本医療マネジメント学会理事長)
座長:後藤一也(国立病院機構西別府病院院長)
会長講演:
   「C型肝炎撲滅のために 〜今、病院から地域へ〜」
演者:酒井浩徳(国立病院機構別府医療センター院長)
座長:平野明喜(日本赤十字社長崎原爆病院院長)
招待講演:
   「グッドスピリッツ」
演者:西太一郎(三和酒類株式会社取締役名誉会長)
座長:森 照明(社会医療法人敬和会統括院長)
特別講演1:
   「超少子高齢社会 〜輝き活躍する女性たちへ〜」
演者:荒瀬泰子(福岡市副市長、内科医)
座長:鎌田 久美子(公益社団法人福岡県すこやか健康事業団福岡県国際総合健診センターセンター長)
特別講演2:
   「幸せを届ける診察 〜迷走の中で〜」
演者:中野俊彦(直耕団吉野診療所所長、「日本医師会第1回赤ひげ大賞」受賞)
座長:高倉 健(大分市医師会立アルメイダ病院副院長)
シンポジウム:(一部公募)
・シンポジウム1
   「災害医療連携体制を考える」
座長:高橋 毅(国立病院機構熊本医療センター院長)
シンポジスト:北田真己(国立病院機構熊本医療センター救命救急・集中治療部医長)
井上光子(国立病院機構熊本医療センター副看護部長)
佐藤 穣(国立病院機構関門医療センター副院長・救命救急センター長)
西岡和男(熊本市消防局警防部救急課課長)
守江信顕(熊本県健康福祉部健康局参事)
・シンポジウム2
   「急性期医療から在宅医療における診療看護師の現状と展望」
座長:藤内美保(大分県立看護科学大学教授)
シンポジスト:藤内美保(大分県立看護科学大学教授)
管谷愛美(国立病院機構別府医療センター診療看護師)
庄山由美(長崎県壱岐病院診療看護師)
福元幸志(鹿児島大学病院看護師特定行為研修センター主任)
・シンポジウム3
   「医療現場における臨床倫理への取り組み」
座長:小野美喜(大分県立看護科学大学教授)
川中博文(国立病院機構別府医療センター臨床研究部長・消化器外科部長)
シンポジスト:小野美喜(大分県立看護科学大学教授)
河野梢子(久留米大学講師)
・シンポジウム4
   「医療と介護の統合:急性期から在宅への迅速な移行のために必要な事」
座長:大久保一郎(横浜市健康福祉局衛生研究所所長)
シンポジスト:大久保一郎(横浜市健康福祉局衛生研究所所長)
黒岩伯周(医療法人玉水会玉水会病院連携コーディネーター)
原田典子(原田訪問看護センター・コミュニティプレイス生きいき代表)
教育セミナー:
1.クリティカルパス:退院支援加算と地域連携クリティカルパスの今後
   「地域連携クリティカルパスの今後の方向性」
演者:野村一俊(朝日野総合病院病院長)
   「がんの地域連携クリティカルパスの現状と課題」
演者:藤也寸志(国立病院機構九州がんセンター院長)
座長:井原和彦(国立病院機構別府医療センター統括診療部長)
2.医療安全
   「患者安全と施設環境」
演者:筧 淳夫(工学院大学建築学部教授)
   「医療メディエーション:患者との対話モデル」
演者:和田仁孝(早稲田大学大学院法務研究科教授)
座長:高月 浩(国立病院機構九州グループ医療担当参事)
※教育セミナー2への参加は事前参加登録制です。
 第16回九州・山口連合大会のホームページからお申し込みください。
※教育セミナー2を受講された参加者には、医療安全に関わる研修(2時間)履修証明書を発行します。
市民公開講座:
  1部 「優しさを伝えるケア技術とその客観的評価」
演者:本田美和子(国立病院機構東京医療センター総合内科医長)
  2部 「老活で生きつくそう」
演者:帚木蓬生(作家、通谷メンタルクリニック院長 精神科医)
座長:酒井浩徳(国立病院機構別府医療センター院長)
一般演題:
クリティカルパス展示:
事前参加登録期間:4月25日(火)〜10月13日(金)
●問合せ先:
国立病院機構別府医療センター管理課長 橋本和明
〒874-0011 大分県別府市大字内かまど1473番地
TEL 0977-67-1111  FAX  0977-67-5766
Email  kanrikachou@hosp.go.jp
URL  http://www.c-linkage.co.jp/jhmqy16/