会 告 | ||
第10回日本医療マネジメント学会学術総会のお知らせ(第3報) | ||
巻頭言 | ||
医療「マネジメント」学会である意義 | ||
山内豊明 | 487 | |
<教育講座> 「クリティカルパスの最前線」 | ||
●クリティカルパス電子化のための必須確認項目−使えない電子化パスを導入しないために− | ||
今田光一 | 488 | |
●紙クリティカルパスの長所を生かした電子クリティカルパス−国立病院機構熊本医療センターの取り組み− | ||
片渕 茂 | 494 | |
●クリティカルパスを用いた研究 −医療の質の評価− | ||
井口厚司 | 500 | |
●クリティカルパス大会成功のポイント | ||
勝尾信一 | 508 | |
<原 著> | ||
●疾病別国民健康保険医療費の規定要因に関する研究 | ||
北澤健文ほか | 512 | |
●高コレステロール血症患者に対するHMG-CoA還元酵素阻害剤(スタチン)の薬剤経済分析 | ||
池田俊也ほか | 521 | |
●医療安全活動における事故発見者としての患者の役割 (本文は英文) | ||
渡邊聖ほか | 526 | |
●大腿骨近位部骨折術後自宅への退院と家族と同居との関連 (本文は英文) | ||
近藤暁子ほか | 534 | |
<事例報告> | ||
●医療者に配慮した電子クリティカルパス | ||
藤本俊一郎 | 543 | |
●回復期リハビリテーション病院における脳卒中地域連携クリティカルパス導入の試み | ||
黒木副武ほか | 549 | |
<紹 介> | ||
●院外の専門委員を交えた医療事故審議の経験 | ||
芳賀克夫 | 554 | |
■お知らせ | ||
●標準クリティカルパス作成ソフト(Ms-Excelテンプレート)のご案内 | 493 | |
●国立病院機構熊本医療センター クリティカルパス研究会開催案内(公開) | 507 | |
●クリティカルパス・ライブラリー −全国医療機関からのクリティカルパスの登録と公開について | 548 | |
■分科会報告 | 558 | |
(平成19年度第2回クリティカルパス実践セミナーin熊本) (平成19年度第2回地域連携クリティカルパス分科会) | 558 | |
■定款 | 559 | |
■学会雑誌投稿規程 | 564 | |
■学会雑誌投稿規程に付随する各種料金規定 | 566 | |
■学会雑誌投稿チェックリスト | 567 | |
■日本医療マネジメント学会の入会手続き | 568 | |