医療安全 第16号
 監修:日本医療マネジメント学会
 編集:医療安全委員会
 発行日:2008年5月20日 版型:AB判
 1995円(本体1900円)
 以下より直接お申し込みいただけます:
 http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?code=1860507100
 学習研究社メディカル出版事業部  
■特集
 活用できていますか?
 医薬品・医療機器の安全性情報
 Part1 情報入手のノウハウ;インターネットでここまでできる/編集部
 Part2 座談会
    情報活用のための院内連携;
 医療安全管理者・医薬品安全管理責任者・医療機器安全管理責任者はどう動く?
                /矢野 真・渡邉幸子・高橋静子・仁田坂謙一

■FOCUS
 いま産科医療で何が起きているのか
 産科医療危機の現状とその要因/岡井 崇
 周産期事故の実態と評価/川端正清
 地域産科医療の現状;
  未受診妊婦は格差問題ではない産科救急の連携のシステム構築が必要/内野直樹
  産科に対する苦情・不満の傾向;
        医療安全管理課の調査より/高柳克江・古川隆正・斉藤靖枝
  産科救急の応召義務と患者の責任/大平雅之
  産科診療所でお産を選択した理由;妊婦の経験から/和田ちひろ

■Special Report
 KYTによる自己主導型医療安全教育の取り組み
   血糖測定業務プロセスに潜む危険要因とその対策例/杉山良子
■SERIES
 医療裁判を問う
  A弁護士の上手な使い方   宮澤 潤
 KYT(危険予知トレーニング)研修支援ツール
  経管栄養・食事介助      杉山良子
 小児事故「なぜ起こる」「どう防ぐ」A
  ベッドからの転落防止対策  古賀みき・岡田奈穂・角田由美子・吉澤壽子・長田暁子
 事例分析から学ぶ感染管理E
  咳嗽患者の感染防止ケアと発生時の対応/田中富士美
 医療メディエーションの現場――活躍する院内メディエーターA
  医師からみた医療メディエーション  安藤哲朗
 どう進める? 学部と臨床の医療安全教育A
  eラーニングは医療安全に有効か  ゲスト:原田賢治 聞き手:中原るり子
 医療従事者のための法的トラブル専門外来D
  患者さん等による迷惑行為に対して医療機関としてどのように対応すべきか
    〈3〉暴言について    宗像雄
 イザイで変わる安全とコスト;
  購入部門と臨床現場のベクトルを合致させるには@
  標準化・統一化による4つの効果 高水 勝
■INTERVIEW
 My Strategy 稲垣春夫 トヨタ記念病院
 Monthly Risk Manager 井上孝子 トヨタ記念病院

 特別寄稿
  医療安全におけるセルフマネジメント能力の育成  宮本千津子
■Report
 第23回日本環境感染学会総会シンポジウム
 医療メディエーション研究会「架け橋」の設立シンポジウム
 日本医療メディエーター協会設立記念シンポジウム
 日本医療機能評価機構
■ESSAY
 Dr. はせっち's 「医療安全管理者のため息」E
   「先輩! 薬剤のエラーが減らないんです」

■INFORMATION
 第10回日本医療マネジメント学会学術総会のご案内
 日本医療マネジメント学会 第7回九州・山口連合大会のご案内
 厚生労働省医療安全推進室だより/野田裕司
 医療安全委員会から/坂本すが
 日本医療マネジメント学会 入会のご案内
 バックナンバー
 投稿規定/編集後記

学会監修書籍一覧へ戻る